WEKO3
アイテム
<所内学術研究成果報告>J-1. 新規カロテノイドの探索(J. 健康に関する科学的研究)
http://hdl.handle.net/10487/1297
http://hdl.handle.net/10487/12973c4f0bef-981c-409d-9abf-e31227130905
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <所内学術研究成果報告>J-1. 新規カロテノイドの探索(J. 健康に関する科学的研究) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
寺本, 俊彦
× 寺本, 俊彦× 井上, 和仁× Teramoto, Toshihiko× Inoue, Kazuhito |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | カロテノイドは自然界に最も広く存在する色素で,生体内で重要な生理的役割を果たしている。グラム陽性菌に属する光合成細菌ヘリオバクテリアは2分子のファルネシルピロリン酸(C15)が縮合したデヒドロスクアレン(4,4'-Diapophytoene, C30)が,脱水素された4,4'-Diaponeurosporeneを主要なカロテノイドとして持つ。この脱水素に関与するDiapophytoene desaturase の遺伝子crtNをヘリオバクテリアHeliobacillus mobilisの染色体DNAライブラリーより単離した(1998年度総合理学研究所年報)。今年度は,C30カロテノイドの合成系で,ファルネシルピロリン酸の縮合に関与するするDehydrosqualene synthaseの遺伝子crtMの単離を目指した(図1)。まず,H. mobilisの染色体DNAを鋳型にし,crtNをPCRにより増幅した。これをクロラムフェニコール耐性遺伝子を含むプラスミドpHSG398にクローニングし,pHSG398 : : crtNを作製した。この系を使って,pHSG398 : : crtNを含む大腸菌株に,H. mobilisの染色体DNAライブラリーを含む大腸菌を接合させ,クロラムフェニコールとカナマイシンを含む培地にひろげ,ライブラリーDNAが導入されたpHSG398 : : crtNを含む大腸菌株を選抜した。crtMを含むライブラリーDNAが導入されれば,大腸菌株内で4,4'-Diaponeurosporeneが合成され,細胞株は黄色を帯びると予想される。現在,選抜された大腸菌株の培養条件を変え,4,4'-Diaponeurosporeneが大腸菌内で合成されている株の選抜条件を検討している。 | |||||
書誌情報 |
年報 巻 2000, p. 155, 発行日 2001-03 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11822302 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学 |