WEKO3
アイテム
J. 高分子中に取り込まれた水の高周波分光法による状態分析 : 水と安全の科学
http://hdl.handle.net/10487/1247
http://hdl.handle.net/10487/124769e788ab-04b8-4ab9-b649-cfd1a80f2994
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | J. 高分子中に取り込まれた水の高周波分光法による状態分析 : 水と安全の科学 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
杉谷, 嘉則
× 杉谷, 嘉則× Sugitani, Yoshinori× 天野, 力× Amano, Chikara× 武井, 尊也× Takei, Takaya× 西本, 右子× Nishimoto, Yuko× 藤原, 鎮男× Fujiwara, Shizuo× 関, 邦博× Seki, Kunihiro |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 製作した高周波分光装置において、横軸を周波数、縦軸を共振強度にとったスペクトルとして観測すると、物質中の水の束縛状態に対応すると考えられる位置にピークが現れ、かつ、混合比を変えるとピークがシフトする、すなわち水の状態分析ができることが判明した。これを、衝撃吸収剤の原料の一つであるポリオールに適用した。その結果、束縛状態の異なる3種の水の存在を確認することができ、これは熱測定(DSC)による結果と一致するものであった。とくに本法では測定温度を変えることなく常温の実験のみでDSCと同じ結果が得られたことが特徴といえる。この成果を踏まえ、さらに各種の試料につき試験的な測定を行た。たとえば、エチレンオキシドーヒドロキノンの系、エチレンービニルアルコール共重合膜の系、コロイダルシリカ(石油分留用のゼオライトを合成するときの前駆体)の反応過程、等々である。いずれも興味ある知見を与えそうなスペクトルを得ることができ、目下、さらなる研究の具体策を検討中である。 | |||||
書誌情報 |
年報 巻 '98, p. 163, 発行日 1999-03 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11822302 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学 |