ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. C0300 国際経営研究所
  2. 03 紀要論文
  3. 02 マネジメント・ジャーナル
  4. 0040 04号

東日本大震災における倒産・再生の実態分析 -リスクマネジメントの視点から -

http://hdl.handle.net/10487/10372
http://hdl.handle.net/10487/10372
1d00fb07-1bf4-4c57-b94c-a75074a11ffb
名前 / ファイル ライセンス アクション
MJ04-5.pdf MJ04-5.pdf (2.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-05-15
タイトル
タイトル 東日本大震災における倒産・再生の実態分析 -リスクマネジメントの視点から -
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 東日本大震災
キーワード
主題Scheme Other
主題 倒産
キーワード
主題Scheme Other
主題 再生
キーワード
主題Scheme Other
主題 応急再生
キーワード
主題Scheme Other
主題 ERM
キーワード
主題Scheme Other
主題 BCP
キーワード
主題Scheme Other
主題 サプライ・チェーン
キーワード
主題Scheme Other
主題 the March 11 disaster
キーワード
主題Scheme Other
主題 bankruptcy
キーワード
主題Scheme Other
主題 turnaround
キーワード
主題Scheme Other
主題 emergency turnaround
キーワード
主題Scheme Other
主題 Enterprise Risk Management
キーワード
主題Scheme Other
主題 Business Continuity Plan
キーワード
主題Scheme Other
主題 Supply Chain
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 太田, 三郎

× 太田, 三郎

WEKO 16867

太田, 三郎

Search repository
Ota, Saburo

× Ota, Saburo

WEKO 16868

Ota, Saburo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2011 年3 月11 日に起きた東日本大震災は、バブル経済
の崩壊やリーマン・ショックを経験し、そのダメージが拭えない日本経済にさらに追い打ちをかける事態となった。阪神淡路大震災では倒産の経済・地域への痛手は限定的であったが、今回の大震災は地域が広範囲に及び、経済的ダメージも全国各地に波及している。本稿の主たる目的は、第1 に、大震災における倒産の実態を時系列的に分析することにより、大震災時における倒産の構造的な特徴をみいだし、今後のリスク対応の倒産回避モデルを構築すること、第2 に、とりわけ東北3 県(岩手・
宮城・福島)の再生をめざす企業の事例分析を行い、緊急時・災害時におけるリスク対応の再生可能モデルを形成することにある。この2 つの課題を解くことで、大災害時の倒産・再生に関する「リスクマネジメントのあり方」に1 つの示唆を与えたい。
\nThe March 11 earthquake and tsunami added even more damage to a Japanese economy that had not yet fully recovered from the collapse of an economic bubble and the Lehman Shock While the impact of the Kobe earthquake on regional and local bankruptcies was fairly limited in scope, the March 11 disaster has affected a wide area, causing economic damage across the entire country.The main purpose of this paper is to first perform a time-series analysis of the circumstances surrounding bankruptcies following the March 11 disaster. This analysis will uncover the structural characteristics of bankruptcies in the wake of the disaster in order to create a future risk model for bankruptcies. Second, the paper will provide case study analyses of companies in three Northeastern Japan prefectures( Iwate, Miyagi, Fukushima) attempting a turnaround. This study will lead to a reconstruction model that responds to risks during mergencies/disasters. By providing an answer to these two issues, we will suggest one risk management approach for bankruptcy and turnaround in the wake of a major disaster.
書誌情報 マネジメント・ジャーナル

巻 04, p. 23-43, 発行日 2012-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-7947
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1241382X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル An Empirical Study of Bankruptcy and Turnaround in Post-March 11 Northeastern Japan:Corporate Risk Management for Natural Disasters
出版者
出版者 神奈川大学国際経営研究所
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:01:38.401703
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3