WEKO3
アイテム
伝統工芸品のマーケティング戦略に関する一考察 -京都・蘇山窯の事例-
https://doi.org/10.24792/0002000559
https://doi.org/10.24792/00020005594d465bee-ca21-4f62-9078-c12f6ab7bca2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 伝統工芸品のマーケティング戦略に関する一考察 -京都・蘇山窯の事例- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on Marketing Strategies for Traditional Crafts -Case of Sozan- Kiln in Kyoto- | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 伝統工芸品 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 茶碗 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 焼き物 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 伝統 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 変革 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | マーケティング | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 青磁 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 諏訪蘇山 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24792/0002000559 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
寺嶋, 正尚
× 寺嶋, 正尚 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文は、伝統工芸品のマーケティング戦略について考察するものである。淡青色の青磁の作品で著名な、京都・蘇山窯の事例を取扱う。三代・諏訪蘇山を父に、塗師の十二代・中村宗哲を母に持つ、当代(四代)・諏訪蘇山氏にインタビューを行った。通常の消費財におけるマーケティング戦略とは異なる戦略について、さらには、伝統を継承しつつ、独創的かつ先進的な作品を世に送り出す戦略について考察する。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This study discusses marketing strategies for traditional crafts. This study deals with the case of the Sozan kiln in Kyoto, which is famous for its pale blue celadon works. We interviewed Ms Suwa Sozan, whose father is the third generation of Suwa Sozan, and whose mother is the twelfth generation of Nakamura Sotetsu. We consider various marketing strategies that are different from those of ordinary consumer goods, as well as strategies for delivering original and advanced works to the world while inheriting traditions. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論説 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 経済貿易研究 : 研究所年報 en : The Studies in Economics and Trade 号 50, p. 1-24, 発行日 2024-03-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0386-5193 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00071389 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学経済貿易研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Kanagawa University The Institute of Economics and Trade | |||||
言語 | en |