ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. C0400 人文学研究所
  2. 03 紀要論文
  3. 01 人文学研究所報
  4. 0680 68巻

電力消費量のグループフィードバックが省エネルギー行動に与える影響に関する研究

http://hdl.handle.net/10487/00018305
http://hdl.handle.net/10487/00018305
c3bc178b-6ee8-4a9c-8a26-4697adc4eb1c
名前 / ファイル ライセンス アクション
02 02 電力消費量のグループフィードバックが省エネルギー行動に与える影響に関する研究 (2.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-12-02
タイトル
タイトル 電力消費量のグループフィードバックが省エネルギー行動に与える影響に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル Research on the impact of group feedback of electricity consumption on energy conservation behavior
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 電力消費量
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 グループフィードバック
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 省エネルギー行動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 介入実験
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 group feedback
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 electricity consumption
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 energy conservation behavior
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Intervention Experiments
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松本, 安生

× 松本, 安生

WEKO 35033
ローカル著者ID 35033

ja 松本, 安生

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 電力消費量をフィードバック(見える化)することで省エネルギー行動を促す手法が近年,注目されている。しかし,フィードバックには,個人情報の漏洩などのプライバシーに関する問題が指摘されている。そこで,本研究では,匿名化された情報のフィードバックにより人々の省エネルギー行動を促すための一つの手法として,グループフィードバックに着目し,省エネルギー行動及びその規定因への影響について分析を行った。具体的には,横浜市内にある集合住宅を対象として,全74世帯を介入群(36世帯)と対照群(38世帯)に分け,介入群にのみ棟全体の電力消費量の測定結果及び省エネアドバイスをまとめたリーフレットを配布するグループフィードバックを行った。全世帯を対象に事前及び事後にアンケート調査を行ったところ,介入群のみで省エネルギー行動の規定因の一つである記述規範の評価が事後に有意に高まることが確認された。ただし,省エネルギー行動として取り上げた6項目については事前と事後に有意な差はみられなかった。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Methods to encourage energy conservation behavior by feedback(visualization) of energy consumption have been attracting attention in recent years. However, there are privacy issues associated with obtaining and feeding back information on energy consumption, such as the leakage of personal information. Therefore, in this study, we focused on group feedback as one method to encourage energy conservation behavior by feeding back anonymized information and analyzed the impact on energy conservation behavior. Specifically, a leaflet containing the results of electricity consumption measurements for the entire building and energy conservation advice was prepared and distributed to the target households as group feedback. All 74 households living in the housing complex in Yokohama City were divided into an intervention group (36 households) and a control group(38 households), and group feedback was given to the intervention grouponly once a week for four weeks. In addition, a pre- and post-questionnaire survey of all resident households was conducted, and it was confirmed that the evaluation of descriptive norms, one of the determinants of energy conservation behavior, significantly increased in the intervention group only after the group feedback. However, there was no significant difference in the six items taken up as energy-saving behaviors after the group feedback.
言語 en
書誌情報 ja : 人文学研究所報
en : Bulletin of the Institute for Humanities Resarch

号 68, p. 21-33, 発行日 2022-09-27
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-7082
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00122854
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 神奈川大学人文学研究所
言語 ja
出版者
出版者 The Institute for Humanities Research. Kanagawa University
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:28:51.639358
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3