ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. E0300 神奈川大学 人文学会
  2. 03 紀要論文
  3. 01 人文研究
  4. 20400 204集

ウェブサイトを活用したデジタル介入がコロナ禍における中高齢者の身体活動を促す効果 : 無作為化比較実験

http://hdl.handle.net/10487/00017574
http://hdl.handle.net/10487/00017574
67e486e0-c782-44e4-8bd0-9e787b2ad692
名前 / ファイル ライセンス アクション
08 08 ウェブサイトを活用したデジタル介入がコロナ禍における中高齢者の身体活動を促す効果 : 無作為化比較実験 (3.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-01-21
タイトル
タイトル ウェブサイトを活用したデジタル介入がコロナ禍における中高齢者の身体活動を促す効果 : 無作為化比較実験
言語 ja
タイトル
タイトル Effectiveness of Website-based Digital Intervention in Promoting Physical Activity among the Middle-aged and the Elderly with COVID-19 : A Randomized Controlled Trial
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松本, 安生

× 松本, 安生

WEKO 35033
ローカル著者ID 35033

ja 松本, 安生

ja-Kana マツモト, ヤスオ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study examined the effects of a website-based digital intervention using self-monitoring and other behavior change techniques to promote physical activity through a randomized controlled trial. The study was conducted among a wide range of people who were concerned about the lack of sufficient physical inactivity due to COVID-19 lockdowns. The intervention was conducted eight times per week from May 7 to July 2, 2021. In addition to self-monitoring, in which participants noted down the physical activities they undertook in one week, and goal setting, in which participants wrote down the target time to increase their physical activity in the next week, information and examples were provided on easy physical activities. Further, feedback on the previous weekʼs walking time was provided.  The results revealed a significant interaction between group (intervention group/control group) and time (before/after) for the change in total physical activity among all participants, especially the elderly population. Additionally, a significant effect of time (before/after) was observed only in the intervention group. These results indicate that selfmonitoring via the web is effective in promoting total physical activity, especially in the elderly population.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、コロナ禍で運動不足が懸念される幅広い世代を対象に、セルフモニタリングなどの行動変容技法を用いて、ウェブサイトを活用したデジタル介入を行い、無作為化比較実験を通じて身体活動量を促す効果を検証した。介入は2021年5月7日から7月2日までの期間で、1週間ごとに8回実施した。具体的には、1週間の身体活動を記入するセルフモニタリングと、次の1週間で身体活動を増やす目標時間を記入する目標設定、簡単に実施できる身体活動などの情報提供、前週の歩行時間に関するフィードバックをあわせて行った。 この結果、全参加者及び高齢者層で、総身体活動量の変化について、群(介入群/対照群)と時間(開始前/終了後)に有意な交互作用が認められた。また、介入群のみに時間(開始前/終了後)の主効果が認められた。これらのことから、Web を通じたセルフモニタリングが総身体活動量を促す効果は、とりわけ高齢者層に有用であることが明らかとなった。
言語 ja
書誌情報 ja : 人文研究
en : Studies in humanities

巻 204, p. 1-20, 発行日 2021-12-25
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-7074
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00123041
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 神奈川大学人文学会
言語 ja
出版者
出版者 The Society of Humanities at Kanagawa University
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:42:14.133480
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3