ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. E0300 神奈川大学 人文学会
  2. 03 紀要論文
  3. 01 人文研究
  4. 19800 198集

オーストラリアにおける「黒人性」に関する一考察 -マイノリティ集団間研究に向けて

http://hdl.handle.net/10487/00015945
http://hdl.handle.net/10487/00015945
45ebfad7-a8c1-444b-9a64-19a9fbe6b44e
名前 / ファイル ライセンス アクション
01 01 Study on ‘Blackness’ in Australia : From an Inter-Minority Perspective (2.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-02-07
タイトル
タイトル Study on ‘Blackness’ in Australia : From an Inter-Minority Perspective
言語 en
タイトル
タイトル オーストラリアにおける「黒人性」に関する一考察 -マイノリティ集団間研究に向けて
言語 ja
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 栗田, 梨津子

× 栗田, 梨津子

WEKO 34120
ローカル著者ID 34120

ja 栗田, 梨津子

ja-Kana クリタ, リツコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、オーストラリアにおける「黒人性」がマイノリティ集団の国家への帰属意識や集団間関係に与える影響について考察する。オーストラリアにおいて長年、「黒人」とは先住民を指し、白人性との対比において「未開」、「野蛮」、「怠惰」、「暴力的」等の否定的な意味づけがなされてきた。しかしながら、同国が2000年頃からスーダン難民をはじめとするアフリカ人難民を受け入れるようになると、先住民に加え、彼らもこのカテゴリーに加えられるようになった。そして主流社会のメディアを中心に、白人の社会規範から逸脱した存在として両集団を包括する「黒人性」が構築されるようになったのである。 先住民とアフリカ人難民は、これまで貧困や差別による社会的排除に晒されてきたが、日常実践における白人との相互作用の中で、主流社会で形成された「黒人性」を経験していた。とりわけ、両集団の中には警察からの不当な扱いが「膚の色の黒さ」に起因するものと認識する人々がいたことから、白人性からの逸脱として構築された「黒人性」が、メディア表象だけでなく、一部の当事者の間でも内面化されていることが明らかになった。このような「黒人性」の経験は、両集団のオーストラリア国民としての帰属意識を一層希薄化させるものであったといえる。 一方で、両集団は、「黒人性」の経験を共有しているにもかかわらず、互いの集団に関する知識の欠如により、相互に否定的なイメージを抱いていた。しかしながら、同じ生活空間を共有する中で形成される交友関係や、行政主催の異文化理解プログラムの下での交流は、今後両者の改善をもたらす契機となり得る。多文化社会における集団間の相互理解を重視するインターカルチュラリズム(間文化主義)の重要性が唱えられる昨今、社会的排除の経験を基にマイノリティ集団間で生まれつつある連帯が、多文化国家における新たな帰属意識をつくり出す可能性について今後も注目していく必要がある。
言語 ja
書誌情報 ja : 人文研究
en : Studies in humanities

号 198, p. 1-23, 発行日 2019-09-25
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-7074
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00123041
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 神奈川大学人文学会
言語 ja
出版者
出版者 The Society of Humanities at Kanagawa University
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:44:31.014468
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3