ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. C0700 総合理学研究所
  2. 03 紀要論文
  3. 03 年報(総合理学研究所)
  4. 0990 1999巻

F-5. 26 年実使用免震ゴムの経年変化の解析(F. 環境にやさしい有機材料設計のための劣化の制御に関する研究)

http://hdl.handle.net/10487/1284
http://hdl.handle.net/10487/1284
370e9cfd-cf8c-4883-a224-c898fe641997
名前 / ファイル ライセンス アクション
kana-1-6-0021.pdf kana-1-6-0021.pdf (303.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-02-23
タイトル
タイトル F-5. 26 年実使用免震ゴムの経年変化の解析(F. 環境にやさしい有機材料設計のための劣化の制御に関する研究)
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 seismic isolation rubber
キーワード
主題Scheme Other
主題 degradation
キーワード
主題Scheme Other
主題 durability
キーワード
主題Scheme Other
主題 natural rubber
キーワード
主題Scheme Other
主題 butadiene rubber
キーワード
主題Scheme Other
主題 thermomechanical analysis
キーワード
主題Scheme Other
主題 complex modulus
キーワード
主題Scheme Other
主題 loss energy
キーワード
主題Scheme Other
主題 impedance
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 大石, 不二夫

× 大石, 不二夫

WEKO 23198

大石, 不二夫

Search repository
岡村, 稔

× 岡村, 稔

WEKO 23199

岡村, 稔

Search repository
Ohishi, Fujio

× Ohishi, Fujio

WEKO 23200

Ohishi, Fujio

Search repository
Okamura, Minoru

× Okamura, Minoru

WEKO 23201

Okamura, Minoru

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 免震ゴムに用いられる天然ゴム系実用配合材料の耐久性を評価するため、26年という長期間実使用されたゴムの劣化を明らかにすることが本研究の目的である。そこで、実使用品などの経年品と、同一配合で同じ形状に成形した再現試料の「製品ブランク品(BL)」とを比較し、経年により試料がどのように変化したかを調べる。また、実使用環境において静置された「26年無負荷経年品(26NL)」と荷重をかけて実際に使用した「26年実使用品(26LD)」とを比較する。寸法42mm×250mmφの「製品ブランク品」、「26年無負荷経年品」、「26年実使用品」について、ゴム層の表面から深さ別にそれぞれ厚さ約1mmにスライスした深さ方向の試料および、「26年実使用品」を積層した鉄板と平行にスライスし、厚さ方向の試料とした。これらの試料を、熱機械分析装置(TMA)の圧縮プローブを用い圧縮振動荷重方式で測定し、動的粘弾性(複素弾性率、損失エネルギー)の変化を求めた。また、試料の両端を電極で挟み交流電圧をかけ、インピーダンスを測定し、それを試料の厚さで補正しZ_tを求めた。さらに、構造変化を知るために、PST/MAS、CP/MAS、MAS/GNNの測定モードで固体NMRの解析を行った。「製品ブランク品」、「26年無負荷経年品」、「26年実使用品」のいずれも深さ別の試料に変化が見られた。特に表層から深さ約10mmまでは急激な変化が見られ、深さ約5mmを境に傾向が異なる場合が多かった。全体の傾向としては、製品ブランク品と経年品とは大きく異なった傾向となり、26年無負荷経年品と26年実使用品とは比較的類似した傾向となった。このことから、再現試料が経年品と成形上の差異がないならば、荷重の有無より経年による変化のほうが大きいことになる。固体NMRでは経年品の荷重の有無や深さによる差はほとんど見られなかった。一方、複素弾性率の深さ方向の分布は引張強度、破断伸びの分布と一致し、アセトン抽出量、膨潤度も類似の傾向を示し、損失エネルギーは全硫黄率、結合硫黄率の分布と一致した。以上、経年による変化が明らかとなった。
書誌情報 年報

巻 '99, p. 97, 発行日 2000-03
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11822302
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 神奈川大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:37:40.021763
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3