WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "73592ab4-c157-4a5c-95b4-b96cb049e9b4"}, "_deposit": {"created_by": 1, "id": "5709", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "5709"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kanagawa-u.repo.nii.ac.jp:00005709", "sets": ["427"]}, "author_link": ["17812", "17811"], "item_3_alternative_title_20": {"attribute_name": "その他の言語のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Research on Organizational Development based on Reflection : Implications from Practicing “Reflection round table”"}]}, "item_3_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2016-12-25", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "143", "bibliographicPageStart": "123", "bibliographicVolumeNumber": "27", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "国際経営フォーラム"}]}]}, "item_3_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿の目的は、内省を中核とした組織開発についての解明である。組織開発とはKurt Lewinを源流とする人と組織の変容のための介入、実践である。本稿では実務的有用性に焦点を当て、コンサルタントとして組織内部に深く入り込み、介入し、組織開発を進める過程から得た知見をもとに論を展開する。具体的には、ミドルマネジャーを中核とした組織開発プログラム、「リフレクションラウンドテーブル」の実践を通じ、その構造とともに、内省とは何か、なぜ必要か、併せて内省を通じて個人と組織にどのような変化があったかについて検討した。結果として組織開発にとって、集団で行う内省、「協内省」の重要性が確認できた。また、効果的な組織開発として個人と関係性の変容が相互刺激的、相乗的に作用しながら、5段階で進展していくことが分かった。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_3_description_40": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "研究論文", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_publisher_33": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "神奈川大学 国際経営研究所"}]}, "item_3_source_id_10": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10181907", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_3_source_id_8": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "0915-8235", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_3_version_type_16": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "小森谷, 浩志"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17811", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Komoriya, Hiroshi"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17812", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-11-19"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "国際フォーラムNo27-06.pdf", "filesize": [{"value": "1.7 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1700000.0, "url": {"label": "国際フォーラムNo27-06.pdf", "url": "https://kanagawa-u.repo.nii.ac.jp/record/5709/files/国際フォーラムNo27-06.pdf"}, "version_id": "b3b24b06-4b4f-49ef-be66-73c1a25e00be"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "協内省", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "自己否定", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "信頼", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "触発", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "生命的躍動感", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "内省を中核とした組織開発の可能性「リフレクションラウンドテーブル」の実践を通じて", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "内省を中核とした組織開発の可能性「リフレクションラウンドテーブル」の実践を通じて"}]}, "item_type_id": "3", "owner": "1", "path": ["427"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10487/14321", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-04-27"}, "publish_date": "2017-04-27", "publish_status": "0", "recid": "5709", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["内省を中核とした組織開発の可能性「リフレクションラウンドテーブル」の実践を通じて"], "weko_shared_id": -1}
内省を中核とした組織開発の可能性「リフレクションラウンドテーブル」の実践を通じて
http://hdl.handle.net/10487/14321
http://hdl.handle.net/10487/14321ff828b3c-78ec-4e68-953c-07428795b11c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 内省を中核とした組織開発の可能性「リフレクションラウンドテーブル」の実践を通じて | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 協内省 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己否定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 信頼 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 触発 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生命的躍動感 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小森谷, 浩志
× 小森谷, 浩志× Komoriya, Hiroshi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿の目的は、内省を中核とした組織開発についての解明である。組織開発とはKurt Lewinを源流とする人と組織の変容のための介入、実践である。本稿では実務的有用性に焦点を当て、コンサルタントとして組織内部に深く入り込み、介入し、組織開発を進める過程から得た知見をもとに論を展開する。具体的には、ミドルマネジャーを中核とした組織開発プログラム、「リフレクションラウンドテーブル」の実践を通じ、その構造とともに、内省とは何か、なぜ必要か、併せて内省を通じて個人と組織にどのような変化があったかについて検討した。結果として組織開発にとって、集団で行う内省、「協内省」の重要性が確認できた。また、効果的な組織開発として個人と関係性の変容が相互刺激的、相乗的に作用しながら、5段階で進展していくことが分かった。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
書誌情報 |
国際経営フォーラム 巻 27, p. 123-143, 発行日 2016-12-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0915-8235 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10181907 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Research on Organizational Development based on Reflection : Implications from Practicing “Reflection round table” | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学 国際経営研究所 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article |