WEKO3
アイテム
外国人介護人材に関する日本語教育研究の現状と課題 -経済連携協定による来日者を対象とした研究を中心に-
http://hdl.handle.net/10487/12695
http://hdl.handle.net/10487/12695e53daadf-71f9-457e-b8e9-043d94519e30
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
25-13.pdf (1.4 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 外国人介護人材に関する日本語教育研究の現状と課題 -経済連携協定による来日者を対象とした研究を中心に- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 外国人受け入れ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会統合 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護人材 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 経済連携協定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本語教育研究 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大関, 由貴
× 大関, 由貴× Ozeki, Yuki× 奥村, 匡子× Okumura, Kyoko× 神吉, 宇一× Kamiyoshi, Uichi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本では,移民政策は検討しないとする政府の公式見解にも関わらず,外国人の入国は増加し,定住化が進んでいる現状がある.人口減少や労働力不足が深刻な社会問題となりつつある中,今後も外国人の受け入れは増加が見込まれる.外国人の十全な社会参加に欠かせない社会統合を考えるとき,重要な役割を担う日本語教育は,現在どのような研究的課題を抱え,今後,どこを目指していくべきなのだろうか.本稿では,このような問題意識に立ち,経済連携協定により来日する介護人材の受け入れ問題を対象に,日本語教育および関連領域における研究の現状を整理し,それらを対比させることによって,日本語教育研究の現状と課題を浮き彫りにすることを目的とした.分析の結果,外国人介護人材に関する日本語教育研究は,国家試験分析研究の偏重による弊害,就労現場研究の必要性,制度設計や社会の支援体制整備を目指す研究の必要性という三つの課題が明らかになった. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 査読論文 | |||||
書誌情報 |
国際経営フォーラム 巻 25, p. 239-279, 発行日 2015-01-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0915-8235 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10181907 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学 国際経営研究所 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article |