ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. C0200 経済貿易研究所
  2. 03 紀要論文
  3. 01 経済貿易研究
  4. 0430 43号

新しい「ピューリタン」像について

http://hdl.handle.net/10487/14570
http://hdl.handle.net/10487/14570
ccb24468-ecab-435d-8f45-5c831e2240ec
名前 / ファイル ライセンス アクション
43-10.pdf 43-10.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-13
タイトル
タイトル 新しい「ピューリタン」像について
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ピューリタン
キーワード
主題Scheme Other
主題 ポスト修正主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 イングランド教会
キーワード
主題Scheme Other
主題 カルヴァン主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 ピューリタン革命
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山本, 通

× 山本, 通

WEKO 15967

山本, 通

Search repository
Yamamoto, Toru

× Yamamoto, Toru

WEKO 15968

Yamamoto, Toru

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 かつての歴史学においては、「ピューリタン」は近代化と民主主義の担い手として研究された。しかし、現在のポスト修正主義の歴史学においては、「ピューリタン」は歴史的個体ではなく、時代状況によって変質し変形する概念として捉えられる。「ピューリタン」というあだ名は、エリザベス女王の統治期に始まる。当時のイングランド教会の聖職者の大部分はカルヴァン主義者であったが、カルヴァン主義者の中でも行動様式や思想傾向が熱心で激しい人々が「ピューリタン」と呼ばれた。宗教信仰をめぐる16世紀末以後の国際的緊張の高まりを背景として、チャールズ1世統治期のロード体制への反撥が多くのカルヴァン主義者を反体制運動に駆り立て、大主教W・ロードはすべての反体制派聖職者を「ピューリタン」と呼んだ。さらに1630年代には「ピューリタン」運動の内部でセクト主義者と律法無用主義者が成長してくる。内乱はこのような思想状況を前提として展開した。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究ノート
書誌情報 経済貿易研究 : 研究所年報

巻 43, p. 133-140, 発行日 2017-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0386-5193
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00071389
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル On the new view of ‘Puritans’
出版者
出版者 神奈川大学経済貿易研究所
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:06:18.903629
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3