WEKO3
アイテム
04 民族国家語とロシア語 -グローカル化する中央アジアの言語状況-
http://hdl.handle.net/10487/13173
http://hdl.handle.net/10487/131738d0e8b57-8e97-498e-8dc7-8142c6f8826d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-11-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 04 民族国家語とロシア語 -グローカル化する中央アジアの言語状況- | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国家語 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ロシア語 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 中央アジア | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | グローカリゼーション | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ルソフォニー | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者 |
臼山, 利信
× 臼山, 利信
× Usuyama, Toshinobu
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | ソ連邦解体後20年以上経過し,中央アジア諸国の言語状況は, 閉じたソヴィエト的ローカルパラダイムから開かれたグローカルパラダイム,すなわち,ローカルな秩序とグローバルな秩序の共存状態へと移行した.そのグローカル化した言語状況を反映し,① 国家語( 基幹民族語),② ロシア語,③ 英語の3言語を中心とする新たな言語志向傾向が急速に広がりつつある. | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 平成23~26(2011~2014)年度科学研究費補助金採択課題研究成果報告論集 基盤研究(C)23520714 ロシア語の現在 |
|||||||||
書誌情報 |
ロシア語学と言語教育 巻 4, p. 23-31, 発行日 2014-12-31 |
|||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | National Language and Russian : Glocalization of Language Situation in Central Asia | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 神奈川大学ユーラシア研究センター | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Article |