WEKO3
アイテム
06 オーストラリアとロシア語 -在豪ロシア系移民のロシア語・ロシア文化の保持に関する一考察-
http://hdl.handle.net/10487/12943
http://hdl.handle.net/10487/1294322bb58d5-fa24-472c-9a61-3db8afdf9ba8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 06 オーストラリアとロシア語 -在豪ロシア系移民のロシア語・ロシア文化の保持に関する一考察- | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | オーストラリア | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ロシア語 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 移民 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 継承語 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者 |
臼山, 利信
× 臼山, 利信
× Usuyama, Toshinobu
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | オーストラリアでのロシア系移民は8万人を越え、シドニー市内には7校のロシア民族学校があり,ロシア系移民の子供たちがロシア語で教育を受けている.そこでは,白系ロシア人たちの第三世代,つまり孫の世代やソ連崩壊後にオーストラリアに移民したロシア人の子供たちが学んでいる.そもそも移民と言っても機々な移民の波がある.ロシア系移民たちがどのようにしてロシア語を守り,ロシア文化を代々伝えてきたのか,またオーストラリアというイギリス系ヨーロッパ文化の影響の強い英語圏国家で,ロシア人としてのアイデンティティーをどのように形成しているのか,あるいはオーストラリア人としてのアイデンティティーとロシア人としてのアイデンティティーをどのように両立させているのか、筑波大学国際連携プロジェクトの一貫として「オーストラリアにおけるロシア系移民のロシア語教育とアイデンティティーに関する調査研究」を2008年7月1日~2009年1月7日(計191日間)行った.その結果によれば,英語話者への同化プロセスが確かに進行しているものの,ロシアのアイデンティティーを高い水準で維持している家庭は存在し,保持・継承の環境(28ファクター)も碓保されている.一方で,大学に於けるロシア語教育およびロシア語研究の状況は悪化している. | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 平成20~22(2008~2010)年度科学研究費補助金採択課題研究成果報告論集 基盤研究(C) 20520530 \n言語動態・教育現場と今後のロシア語教育 |
|||||||||
書誌情報 |
ロシア語学と言語教育 巻 3, p. 49-63, 発行日 2011-03-31 |
|||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Russian Language in Australia : A Special Report | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 神奈川大学ユーラシア研究センター | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Article |