WEKO3
アイテム
地域ボランティア日本語教室における学習者間学習 -教師の学習者間学習への関わり-
http://hdl.handle.net/10487/14609
http://hdl.handle.net/10487/14609070baf0d-2a45-4d60-bc3f-84ea472c0b5b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 地域ボランティア日本語教室における学習者間学習 -教師の学習者間学習への関わり- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
中江, 由貴
× 中江, 由貴× Nakae, Yuki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文では、地域ボランティア日本語教室における学習者間学習への教師の関与について会話分析の手法を用いて分析した。 現在までに教室の中で行われる会話について会話分析やその隣接分野における多数の論文が発表されている。また、日本語教育の場で行われるピア・ラーニングについても教師の役割やピア・ラーニングの可能性、意義などについて多くの研究が行われている。しかしながら、現在のところ、従来型の教師中心の教室で時折みられる学習者間学習をミクロのレベルで分析した研究は、少なくとも会話分析やその隣接分野の研究ではみられない。そこで本論文では、従来型の教師中心の教室で時折みられる学習者間学習への教師の関与について会話分析の手法を用いて詳細に検証した。 | |||||
書誌情報 |
神奈川大学大学院言語と文化論集 巻 22, p. 73-124, 発行日 2016-02 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1341-612X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Learning from Peers in Community Japanese Language Classrooms : Teacher Involvement Patterns in Peer Learning | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学大学院 外国語学研究科 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article |