WEKO3
アイテム
情報提供が気候変動の認知と不安に与える影響
http://hdl.handle.net/10487/0002000812
http://hdl.handle.net/10487/00020008125624e10d-8c94-4d43-a7cd-a7d6ce829483
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 情報提供が気候変動の認知と不安に与える影響 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Impact of Information Provision on Climate Change Perceptions and Anxiety | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報提供 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | データの視覚化 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 気候変動問題の認知 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 気候変動への不安 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | information provision | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | data visualization | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | climate change perception | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | climate anxiety | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
松本, 安生
× 松本, 安生 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、視覚化された気候変動に関するデータの提供が、一般市民の気候変動問題の認知や気候変動への不安にどのような影響を与えるかを明らかにすることである。神奈川県相模原市において無作為抽出した20歳から69歳までの市民2000人を対象に郵送法により、一般的なグラフ形式の情報提供(統制群)と視覚化されたデータの情報提供(実験群)を行った。事前及び事後調査の結果から、統制群(131名)ではすべての気候変動問題の認知と気候変動への不安で統計的に有意な変化はみられなかったが、実験群(132名)では、現状及び将来の気候システムの変化に対する認知が有意に増加した。また、現状の気候システムの変化に対する認知の変化を従属変数、情報提供への評価及び回答者のデモグラフィック属性を独立変数とした二項ロジスティック回帰分析を行った結果、認知の変化にはデザインの親しみやすさや文章の読みやすさが重要であることなどが示された。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The aim of this study is to determine how the provision of visualized climate change data affects the public's perceptions and anxiety regarding climate change. Specifically, 2000 citizens in Sagamihara City, Kanagawa Prefecture, aged 20-69 were randomly selected and provided with information in a general graphical format (control group) and visualized data (experimental group) by mail. Pre-and post-survey results showed no statistically significant changes in their perceptions and anxiety regarding climate change in the control group (n =131), while a significant increase in their perceptions of climate change in the experimental group (n =132). The binomial logistic regression analysis was conducted with the changes in perception of the current climate as the dependent variable, and evaluation of information provision and demographic attributes of respondents as the independent variables. Our findings show that familiarity with the design and readability of text were important for changing the perception of climate change. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Full Paper | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 神奈川大学人間科学研究 en : Kanagawa University Journal of Human Sciences 号 11, p. 1-8, 発行日 2024 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学人間科学研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | The institute of Human Sciences | |||||
言語 | en |