ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. C0400 人文学研究所
  2. 03 紀要論文
  3. 01 人文学研究所報
  4. 0690 69巻

与謝野寛(鉄幹)の漢詩稿

https://doi.org/10.24792/0002000050
https://doi.org/10.24792/0002000050
1698f6a1-c053-4f04-b7dc-c61749b4edc1
名前 / ファイル ライセンス アクション
07 07 与謝野寛(鉄幹)の漢詩稿.pdf (2.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-09-05
タイトル
タイトル 与謝野寛(鉄幹)の漢詩稿
言語 ja
タイトル
タイトル Chinese paetry by Yosano Hiroshi(Tekkan)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 与謝野寛(鉄幹)
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 堀口九萬一
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 吉田増蔵
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 漢詩
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 冬柏
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24792/0002000050
ID登録タイプ JaLC
著者 小清水, 裕子

× 小清水, 裕子

ja 小清水, 裕子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2021年に神奈川県川崎市の松本憲氏が発見した,与謝野寛(鉄幹)が堀口九萬一に宛てた昭和3年8月18日消印の封筒の中にあった漢詩稿二篇(1)の作品について明らかにするとともに,この二篇の漢詩は与謝野寛の漢詩推敲課程を知る貴重な資料であることを示してゆく。 まずは,この二篇の漢詩を翻刻し,その内容を明らかにする。また,与謝野寛と堀口九萬一との関わりや,この漢詩が送られた昭和3年頃の与謝野寛の漢詩への意欲の高まりについて整理する。この漢詩の意欲の高まった背景として,昭和3年5月に満鉄の招待による満蒙への与謝野寛・晶子夫婦の旅,昭和5年に雑誌「明星」の後継となる「冬柏」の刊行などを論じる。 さらに,この二篇の漢詩は与謝野寛が漢詩の師と仰ぐ吉田増蔵(学軒)に同時期に送った漢詩作品とほぼ同作品であることから,推敲の見られる作品として貴重な資料であることを指摘する。
言語 ja
書誌情報 ja : 人文学研究所報
en : Bulletin of the Institute for Humanities Resarch

号 69, p. 109-117, 発行日 2023-03-27
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-7082
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00122854
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 神奈川大学人文学研究所
言語 ja
出版者
出版者 The Institute for Humanities Research. Kanagawa University
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-09-05 06:41:01.392016
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3