WEKO3
アイテム
母親がタッチする乳児の身体部位 : 赤ちゃん人形を使った行動観察
https://doi.org/10.24792/0002000047
https://doi.org/10.24792/00020000472a3c29ea-651d-40de-ac2a-e94e2408cea3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 母親がタッチする乳児の身体部位 : 赤ちゃん人形を使った行動観察 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Body parts of the infant that mothers touch : Behavioral observation using baby dolls. | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 身体可触性 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 身体部位 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 赤ちゃん人形 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 母親のタッチ | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | タッチタイプ | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 養育場面 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Bodily accessibility, | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Infant body parts | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Baby doll | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Maternal touch | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Touch type, | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Nurturing scenario | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.24792/0002000047 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
麻生, 典子
× 麻生, 典子
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究は,母親が乳児の身体のどの部位にタッチするのか,それが複数の養育場面とタッチタイプの違いによって,どのような特徴が認められるのかを検討した。乳幼児をもつ母親30人を対象に,赤ちゃん人形を使った行動観察を行った。行動カテゴリーは,6つの養育場面と11のタッチタイプを設定した。行動解析の結果,遊び場面が他の養育場面に比べて,母親がタッチする乳児の身体領域が有意に広いことが見出された。母親がタッチする乳児の最頻の身体部位は,タッチタイプと養育場面の違いによって異なった。また,母親がタッチする乳児の身体領域は,6つの養育場面によって異なる分布を示した。 以上,本研究は,母親がタッチする乳児の身体部位は,乳児にとって特定の機能を果たしている可能性を提案した。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | Body parts of the infant that mothers touch : Behavioral observation using baby dolls. Noriko Aso This study examined how the body parts of infants were touched by mothers(infant body regions and most frequent body parts)were characterized by six nurturing scenarios and eleven touch types. Behavioral observations using baby dolls were conducted with 30 mothers with infants. In this study, six nurturing scenarios(playing, crying, bedtime, feeding, changing diapers, and bathing)and eleven touch types were set up for behavioral observation. The results found that the infantʼs body regions were touched by the mother were significantly wider in the playing scenario than in other nurturing scenarios. The most frequent body parts of the infants were touched by the mothers tended to differ depending on the type of touch and the nurturing scenario. Depending on the nature of six nurturing scenarios, the distribution of the incidence of the infant body regions were touched by the mother differed. In conclusion, this study proposed that the body parts of the infants that the mother touches may serve a specific functional role to the infant. | |||||||
言語 | en | |||||||
書誌情報 |
ja : 人文学研究所報 en : Bulletin of the Institute for Humanities Resarch 号 69, p. 45-61, 発行日 2023-03-27 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 0287-7082 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00122854 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 神奈川大学人文学研究所 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | The Institute for Humanities Research. Kanagawa University | |||||||
言語 | en |