WEKO3
アイテム
大学生の身体組成と体力との関係について-第2報-
http://hdl.handle.net/10487/9135
http://hdl.handle.net/10487/91355fbd5f5b-7275-4240-9301-38eeb1b9ca36
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大学生の身体組成と体力との関係について-第2報- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 男子学生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 身体組成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体格 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体力 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
千葉, 義信
× 千葉, 義信× Chiba, Yoshinobu |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本報は男子大学生を対象に体格、体力テストを実施して、体脂肪とBMI(bodymassin-dex)から身体組成タイプを以下の5体型に分類して体型の違いがテストの結果に及ぼす影響を調査することを目的とした。体型の分類はやせ型(体脂肪率が20%未満でBMIが18.5未満のタイプ)、標準型(体脂肪率が20%未満でBMIが18.5以上25以下の タイプ)、かた太り型(体脂肪率が20%未満でBMIが25以上のタイプ)、かくれ肥満型(体脂肪率が20%以上でBMIが25未満のタイプ)、肥満型(体脂肪率が20%以上でBMIが25以上のタイプ)であった。体力テストの項目は握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン、立ち幅とびの6種目であった。 筋力発揮には体重が重たいことが有効であり、筋持久力、敏捷性、全身持久力、瞬発力発揮には体脂肪率、BMIが共に標準値であることが最も有効であった。さらに、柔軟性発揮には身体組成が関与しないことが明確となった。 |
|||||
書誌情報 |
国際経営論集 巻 40, p. 109-115, 発行日 2010-10-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0915-7611 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10153220 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Relationship Between Body Composition and Physical Fitness of University Students (No.2) | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学経営学部 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article |