WEKO3
アイテム
企業倫理論の視座
http://hdl.handle.net/10487/5217
http://hdl.handle.net/10487/52171659df68-477b-443a-8c66-dfa743abda4a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-12-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 企業倫理論の視座 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小島, 大徳
× 小島, 大徳× Kojima, Hirotoku |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、企業倫理を今一度整理し、新たな視点を提示することを目的とする。企業経営を考える上で、「社会」の意味をじっくりと検討する必要がある。このことは、企業経営の幹となりつつあるコーポレート・ガバナンスだけではなく、企業の社会的責任(CSR)や企業倫理においても、共通の課題である。そこで、今までの企業倫理論の議論をまとめ、これからの学問的な発展を望みつつ、本論を論じている。 今までの株式会社-の牽制や抑制、あるいは指導などの議論は、制度自体を根本的に変えなければ、限界があると考えなければならない。そのため、今までの株式会社の機能を中心に語られてきた株式会社論ではなく、新しい会社制度の創設を視野に入れた議論が活発となること-の基礎理論を提供する。 |
|||||
書誌情報 |
国際経営論集 巻 37, p. 59-66, 発行日 2009-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0915-7611 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10153220 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Business ethics and corporate governance | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学経営学部 |