WEKO3
アイテム
虫を育て、闘わせる技法 -鹿児島県姶良市旧加治木町地域におけるクモ合戦の事例から-
http://hdl.handle.net/10487/00017559
http://hdl.handle.net/10487/0001755980dc050d-ef70-4059-85c8-a783b5dfcae1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
01 虫を育て、闘わせる技法 -鹿児島県姶良市旧加治木町地域におけるクモ合戦の事例から- (1.4 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-01-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 虫を育て、闘わせる技法 -鹿児島県姶良市旧加治木町地域におけるクモ合戦の事例から- | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Technology to Insect Fighting : Case Study of Spider Fighting in Kajiki in Kagoshima Prefecture | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
小林, 兆太
× 小林, 兆太
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | クモを闘わせる遊びの文化(本稿では「クモ合戦」と記述)は、日本列島の太平洋側沿岸部を中心に広い範囲に分布していたことが先行研究で明らかにされており、現在でも日本国内のいくつかの地域でその大会が開催されている。本稿では鹿児島県姶良市旧加治木町地域で年に一度開催されているコガネグモ(Argiope amoena) を用いた大会「姶良市加治木町 くも合戦大会」を対象として、2016年から2019年にかけて筆者が行ったフィールド調査をもとに事例研究を行った。調査によって、これまでは充分に扱われてこなかった、クモ合戦がどのように行われているかという実態を明らかにすることを目指した。これは、クモ合戦文化の特徴を整理し、闘牛や闘鶏、闘犬などといった、他の生き物を闘わせる遊びの文化の中でどのように位置づけることができるのかを今後論じていくためのものである。大会参加者による活動の中でも、特にクモの採集と育成について本稿では論じた。加治木町地域で行われるクモ合戦では、クモを強く育て上げるために、特に様々な手段が用いられているためである。その結果、①加治木町のクモ合戦では大会参加者の間で用いられるクモに関する知識に違いがあること。②同じ知識とクモの飼育場を共有するいわゆる“ チーム” が複数存在し、多くの場合それは家族であること。という二点の特徴を本稿では指摘したい。これは、複数のクモの飼育には自宅の一部を開放するなど広い空間を必要とするコガネグモの生態にも起因するものである。また、チームの存在は加治木町におけるクモ合戦文化の伝承の上でも大きな役割を果たしている。これらの特徴は、同じく“ 虫” を闘わせる遊びである中国の闘コオロギの文化と比較すると対照的な傾向を示すものであるといえる。その一方では、闘鶏などに見られるような生き物の品種改良や家畜化が、クモ合戦と闘コオロギには見られないという共通点も指摘できる。 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | Previous studies have shown that the culture of play that makes spiders fight (following, “Spider Fighting”) was widely distributed around the Pacific coast of the Japanese archipelago, and the tournament is still being held in several parts of Japan. In this paper, we conducted a case study of field surveys conducted for the “Kajiki Town in Aira City:Spider Fighting Tournament” using KOGANEGUMO, which is held once a year in the Kajiki Town area in Aira City, Kagoshima Prefecture. As a result, we aimed to clarify the actual situation in the field where the spider fighting is being carried out, which was not well handled in previous research. This is to sort out the characteristics of spider fighting and discuss how they can be positioned in a culture of play that makes other creatures fight. Among the activities by the participants of the event, the collection and development of spiders in particular was arranged in this paper. As a result(1) In the spider fighting in Kajiki Town, there is a difference in the knowledge of spiders practiced among the participants of the tournament.(2) There are multiple groups that share the same knowledge and spider rearing room, and in many cases it is a family.I was able to organize the features of the above two points.This is due to the ecology of the spider which needs a large space for multiple rearing, and it has a big influence on inherit of the spider fighting culture in Kajiki Town. | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 論文 | |||||||
書誌情報 |
ja : 非文字資料研究 = The study of nonwritten cultural materials en : The study of nonwritten cultural materials 号 23, p. 1-19, 発行日 2021-09-30 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2432-5481 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12776889 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Technology to Insect Fighting : Case Study of Spider Fighting in Kajiki in Kagoshima Prefecture | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 神奈川大学日本常民文化研究所 非文字資料研究センター | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | Research Center for Nonwritten Cultural Materials, Institute for the Study of Japanese Folk Culture, Kanagawa University | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |