WEKO3
アイテム
遺伝子組換えタマネギに生分解性プラスチックを生合成させる試み
http://hdl.handle.net/10487/1395
http://hdl.handle.net/10487/13954d398035-f487-4b74-b20e-29d63101297c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 遺伝子組換えタマネギに生分解性プラスチックを生合成させる試み | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
安積, 良隆
× 安積, 良隆× Azumi, Yoshitaka× 齋藤, 光実× Saito, Terumi× 松本, 佳代× 北, 宜裕× Kita, Nobuhiro× 上西, 愛子× 野村, 研× Nomura, K. |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 将来的にはタマネギで高発現するアリイナーゼ遺伝子を利用して、タマネギ内で生分解性プラスチック(Bio-Degradable Plastic;BDP)合成に必要な遺伝子を高発現させ、タマネギにBDPを作らせる計画である。本年度はアリイナーゼ遺伝子のプロモーター及びカリフラワーモザイクウィルス35SプロモーターとアリイナーゼcDNAとレポーター遺伝子であるGFPを新しく開発された遺伝子組み換え技術を利用して連結し、融合遺伝子35S::AlliC::GFPとAlliP::AlliC::GFPを作製した。これを遺伝子銃を用いて、タマネギの鱗茎葉の表皮細胞に導入して、GFP遺伝子の発現レベルを調べ、プロモーターの遺伝子発現能力を調べた。また現在、タマネギ形質転換体での外来遺伝子発現研究のパイロット実験として35S::GFP::GUS融合遺伝子をタマネギ細胞に導入して形質転換体を作製して、その成長過程を調べている。 | |||||
書誌情報 |
年報 巻 2003, p. 133-140, 発行日 2004-03 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11822302 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学 |