ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. C0300 国際経営研究所
  2. 03 紀要論文
  3. 02 マネジメント・ジャーナル
  4. 0020 02号

環境変化と進化する海外生産拠点-トヨタ・オーストラリアの事例にみる-

http://hdl.handle.net/10487/7046
http://hdl.handle.net/10487/7046
cf3c8ac0-cce6-46f7-b3ea-647d380a78b0
名前 / ファイル ライセンス アクション
2 23-37.pdf 2 23-37.pdf (8.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-06-11
タイトル
タイトル 環境変化と進化する海外生産拠点-トヨタ・オーストラリアの事例にみる-
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 組織能力
キーワード
主題Scheme Other
主題 危機対応
キーワード
主題Scheme Other
主題 進化
キーワード
主題Scheme Other
主題 環境変化
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本人の役割
キーワード
主題Scheme Other
主題 organizational capability
キーワード
主題Scheme Other
主題 crisis response
キーワード
主題Scheme Other
主題 evolution
キーワード
主題Scheme Other
主題 environmental change
キーワード
主題Scheme Other
主題 role of Japanese expatriate
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 折橋, 伸哉

× 折橋, 伸哉

WEKO 16837

折橋, 伸哉

Search repository
Orihashi, Shinya

× Orihashi, Shinya

WEKO 16838

Orihashi, Shinya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 トヨタ・オーストラリアは、数々の危機に直面し、対応する過程で相対的に高い組織能力を持つ海外生産拠点に進化した。しかし、同社は再び現地通貨高という危機を迎え、その対応で全社的なコスト削減活動を実施した。この活動は前回の危機対応と相通じるが、今回も旗振り役は経験豊富な日本人出向者で、進化能力は日本人に依然として依存している。ただ、高い改善効果から、現地人のルーチン的な改善能力は高まっていることが分かる。つまり、単に日常の業務を高品質に遂行する(ルーチン的なもの造り能力が高い)のみならず、方向性が明確になれば、きちんと改善活動を行える(ルーチン的な改善能力が高い)。再度の危機への対応で、前回の努力で高まった組織能力を維持、向上させた。現地人がルーチン的な改善能力を相当程度身に付けた現在、日本人の役割
は、世界各地での豊富な経験を基に、進化能力を発揮して正しい方向性を示すことに、その重心が移ってきている。
\nToyota Motor Corporation Australia (TMCA) has evolved as an oversea manufacturing subsidiary with relatively strong organizational capability, overcoming several continuous managerial crises. However, TMCA faced another managerial crisis due to higher appreciation of Australian Dollar, and started companywide cost reduction activity. This activity was similar to the one for former continuous managerial crises, and it was led by Japanese expatriate, again. Thus, TMCA's evolutionary learning capability still depended on Japanese expatriate. That is, great improvement indicates that Australians' routinized learning capability enhanced, in addition to their routinized manufacturing capability that already enhanced. As Australians' routinized learning capability enhanced, the major role of Japanese expatriates becomes changed to setting right direction of operation as well as corporate strategy, utilizing their evolutionary learning capabllity based on their rich experience worldwide.
書誌情報 マネジメント・ジャーナル

巻 02, p. 23-37, 発行日 2010-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-7947
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1241382X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Environmental Change and Evolution of Over sea Manufacturing Subsidiaries: The Case of Toyota Motor Corporation Australia
出版者
出版者 神奈川大学国際経営研究所
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:16:00.627802
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3