ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. C0300 国際経営研究所
  2. 03 紀要論文
  3. 03 国際経営フォーラム
  4. 0330 33号

持続可能な開発に対する一考察 : 仏教思想の観点から

http://hdl.handle.net/10487/00018367
http://hdl.handle.net/10487/00018367
92523f68-70c5-4743-9c87-a84aeaf67d37
名前 / ファイル ライセンス アクション
04 04 持続可能な開発に対する一考察 : 仏教思想の観点から (989.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-06
タイトル
タイトル 持続可能な開発に対する一考察 : 仏教思想の観点から
言語 ja
タイトル
タイトル Sustainable Development : Viewpoint of Buddhist Thought
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 四法印
キーワード
主題Scheme Other
主題 自覚
キーワード
主題Scheme Other
主題 知足
キーワード
主題Scheme Other
主題 開発(かいほつ)
キーワード
主題Scheme Other
主題 慈悲
キーワード
主題Scheme Other
主題 開花
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小森谷, 浩志

× 小森谷, 浩志

WEKO 37488

小森谷, 浩志

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 資本主義は、現代的な企業経営手法と相まって、効率と生産性の向上に寄与したことは疑うべくもない。資本主義とは、単に利潤を得るシステムを表現する言葉であったはずが、問題は、いつの間にか最高の目的へと転化してしまったことではないだろうか。本稿の目的は仏教思想の視点から、経済価値を第一とする資本主義を問い直し、地球と人間にとって持続可能
性を加味した開発のあり方を検討することである。仏教思想の中核「四法印」を中心に、自覚、知足、感謝、慈悲の四つの観点を抽出、経済成長偏重は必ずしも健全な生き方につながらないことを明確にした。そして、仏教の四つ観点を枠組みとして、三社についてインタビュー及び非参与観察により検証し、多元的な価値が尊重される企業のあり方を考究した。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究論文
書誌情報 ja : 国際経営フォーラム
en : International business and management forum

号 33, p. 111-131, 発行日 2022-12-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-8235
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10181907
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 神奈川大学 国際経営研究所
出版者
出版者 Institute of International Business and Management
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:14:01.791893
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3