WEKO3
アイテム
5-1 第二次大戦中および占領期の民族学・文化人類学
http://hdl.handle.net/10487/12019
http://hdl.handle.net/10487/12019927153c8-1c61-48a6-8584-aab81cc23fb9
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-10-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 5-1 第二次大戦中および占領期の民族学・文化人類学 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
泉水, 英計
× 泉水, 英計× Sensui, Hidekazu |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ①菊地暁:石田英一郎の戦中・戦後 ―二枚のハガキから― | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ②木名瀬高嗣:アイヌ研究史の文化人類学的再構築 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ③坂野徹:九学会連合のフィールド調査に関する科学史的研究 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ④清水昭俊:戦時期とその前後における民族学・文化人類学の変転 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ⑤泉水英計:「南方民族学」-台湾における沖縄研究とその後 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ⑥谷口陽子:2011年度研究活動報告 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ⑦中生勝美:2011年度研究活動報告 | |||||
書誌情報 |
神奈川大学 国際常民文化研究機構 年報 巻 3, p. 323-330, 発行日 2012-09-28 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-3339 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学 国際常民文化研究機構 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article |