WEKO3
アイテム
金融政策ラグと均衡の決定性
http://hdl.handle.net/10487/14564
http://hdl.handle.net/10487/1456458182227-581b-4033-84d0-e081838ad373
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-08-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 金融政策ラグと均衡の決定性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Monetary policy lags and equilibrium determinacy | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ニューケインジアンモデル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 金融政策ルール | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 均衡の決定性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 政策ラグ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遅延微分方程式 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
品川, 俊介
× 品川, 俊介× Shinagawa, Shunsuke× 都築, 栄司× Tsuzuki, Eiji |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、金融政策に政策ラグが存在するニューケインジアンモデルを展開し、政策ラグが定常状態の安定性(決定性)に与える影響について考察する。(a)政策当局が名目利子率の操作において、インフレ率と産出の両方をターゲットとし、それぞれの反応に同じ長さのラグがある場合、ラグの増大は正の実部を持つ固有値を増加させる効果を持つ。この結果、ラグの増大が不決定性を解消し、定常状態の決定性をもたらすことが示される。しかし、過度なラグの増大は定常状態の不安定性をもたらす。(b)インフレ率と産出の両方をターゲットとし,一方にはラグがあるがもう一方にはラグがない場合には、ラグの増大が、正の実部を持つ固有値を増加させるケースと負の実部を持つ固有値を増加させるケースが存在する。このため、ラグの増大によって、一度決定性を失った定常状態が、さらなるラグの増大によって、再び決定性を取り戻す可能性がある。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論説 | |||||
書誌情報 |
経済貿易研究 : 研究所年報 巻 43, p. 55-76, 発行日 2017-03-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0386-5193 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00071389 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Monetary policy lags and equilibrium determinacy | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学経済貿易研究所 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article |