ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. C0700 総合理学研究所
  2. 03 紀要論文
  3. 03 年報(総合理学研究所)
  4. 0990 1999巻

K. 抗菌抗カビ活性を有する水溶性銀 (1) 錯体の分子設計と合成

http://hdl.handle.net/10487/1259
http://hdl.handle.net/10487/1259
36ca2e88-417c-43b7-8772-6c6975ff7445
名前 / ファイル ライセンス アクション
kana-1-6-0033.pdf kana-1-6-0033.pdf (237.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-02-23
タイトル
タイトル K. 抗菌抗カビ活性を有する水溶性銀 (1) 錯体の分子設計と合成
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 野宮, 健司

× 野宮, 健司

WEKO 23278

野宮, 健司

Search repository
小田, 宗宏

× 小田, 宗宏

WEKO 23279

小田, 宗宏

Search repository
Nomiya, Kenji

× Nomiya, Kenji

WEKO 23280

Nomiya, Kenji

Search repository
Oda, Munehiro

× Oda, Munehiro

WEKO 23281

Oda, Munehiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 チオサリチル酸やチオリンゴ酸を配位子とする銀(1)錯体はバクテリア、酵母やかび類のいくつかに対して特異的な抗菌活性を示す。配位子自身には抗菌作用がなく、また銀(1)イオンには二種類のバクテリアにしか抗菌作用を示さないので、有機配位子による銀(1)錯体形成により新しい抗菌活性が発現したといえる。この事実を背景として、本研究では銀(1)-窒素結合や銀(1)-酸素結合をもつ水溶性銀(1)錯体で、幅広いスペクトルの抗菌活性もつ銀(1)錯体を、分子設計により合成することを目的とした。これまで錯体を利用した抗菌剤の開発の例は非常に少なく、また抗菌作用をきちんと証明した抗菌剤も少ないので、本研究は新規性が高く波及効果も大きい。またバクテリア、酵母だけでなくかび類にも効果が期待でき、水溶性であるので繊維、紙、木材製品への幅広い利用が考えられる。13種類のアミノ酸配位子、11種類の含カルボキシル基複素環配位子を検討した結果、アミノ酸配位子の中ではヒスチジンおよびアスパラギン酸、また含カルボキシル基複素環配位子の中ではピロリドンカルボン酸およびオキソテトラヒドロフランカルボン酸が本研究で目的とする広いスペクトルの抗菌抗カビ活性を示す水溶性銀(1)錯体を形成することがわかった。
書誌情報 年報

巻 '99, p. 127, 発行日 2000-03
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11822302
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 神奈川大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:37:22.137275
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3