WEKO3
アイテム
新しい株式会社制度の創設 -資本主義と法人制度の嘘からはじまる新経営学-
http://hdl.handle.net/10487/9433
http://hdl.handle.net/10487/9433a52541d2-aad4-4e45-95ba-a3ae3352c286
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-12-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新しい株式会社制度の創設 -資本主義と法人制度の嘘からはじまる新経営学- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 株式会社 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 株主総会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 資本市場 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 総合統治政策 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コーポレート・ガバナンス | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小島, 大徳
× 小島, 大徳× Kojima, Hirotoku |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文では、日本の経済および経営は21世紀に入って劇的な質的変化が起こっていることと、企業経営は経営の自己改革だけではどうにもならず、政治や経済の影響を多大に受けていること、の2つを常に脳裏に置き論じていく。そして、この経営学に関する問題意識を基にして、経営学の検討対象の中心である株式会社の限界を徹底的に検討する。 今までの議論は株式会社の存在を前提とし、その制度的細部の改正に議論が集中していた。しかし、それで、現代の社会システムを維持していけるのかという疑問が浮かび上がるのである。社会システムのなかの経営学、そして株式会社、くわえて会社制度の進化について、じっくりと考える発端にしたいのである。 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 特集/グローバル社会との接点 | |||||
書誌情報 |
国際経営フォーラム 巻 21, p. 23-38, 発行日 2010-07-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0915-8235 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10181907 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川大学 国際経営研究所 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article |